Bowjackmoore – Anotherside
石垣島2008-3
- 2008-07-10 (木)
- Photo Essay
地球温暖化の波が押し寄せ、
北極海の氷が溶けたり、エベレストに山肌が出たり・・・
と、目に見える形で、気候が変化してきた。
では、亜熱帯の石垣島ではどうなんだろう・・・
もともと暑い場所だし、大きな変化は見られなかったが、
こんな風にスプリンクラーを使う風景は、初めて見る。
しかし・・・
暑かった(^_^;)
石垣島2008-2
- 2008-07-09 (水)
- Photo Essay
初めて沖縄地方に行った時、
海の美しさにまずやられた。
毎年、本土から離れるように訪れる島を選び、
石垣の海の色に、心を奪われた。
どうしてこんなに豊かな色になるのだろう・・・
嘘くさいほど綺麗な海は、
透き通るような抜けの良い色で、
記憶の中に焼き付いていく。
そして今年
石垣の海は、さらに強烈に、
その美しさで誘惑した。
いつまでも、
その姿でいて欲しい。
下手に飾らないで欲しい。
そんな思いを込めて、
シャッターを切る。
そんなセッションは、
何物にも換え難い大切な時間だった。
石垣島2008
- 2008-07-08 (火)
- Photo Essay
この色が見たかった。
この景色が見たかった。
あまりに小さな自分を、
あまりに広すぎる視界に感じつつ、
日々、足下ばかりにフォーカスしている自分を確認する。
強烈な日差しと、抜けるような青空は、
以前訪れた時と何ら変わっていない。
もし変わったとしたら、
それは、この景色を切り取る自分の感覚。
きっとそれを確認したかった。
そしてその色は、
自分の思うように切り取れた。
でもホント・・・
綺麗な海ですな。
マジック・アワー
- 2008-06-26 (木)
- Photo Essay
日が沈む頃の、独特の色。
何故かその色に合わせたように、
寂しげな空気。
カップルの廻りだけが暖かく見えるから
邪魔をしないように、静かにシャッターを切った。
- 検索
- フィード
- メタ情報