Home

Bowjackmoore – Anotherside

Family

4583Db
 
 
500PXで、妙に人気が出た一枚。
 
StreetCategoryでの投稿だけど
今までの中での最高パルス92.3をマークした。
 
綺麗な風景も煌びやかな色彩も無いけど
その時の空気が伝わっているのなら、嬉しいね(^_^)
 

山下公園

7691Db
 
 
自分の作品は、
DxOというフランス製のソフトを使っているけど、
今までの物はそれだけではちょっと・・な部分があった。
 
ところが、この前出たVer9がかなり良くなっていて
最後の仕上げをフォトショップでやるにしても
あまり補正をかける必要はなくなっていて
リサイズと某若スタンプの作業しかしない事も多くなってきた。
 
しかもこのソフトには、連動したFilmPackというソフトがあって
それを使って好きなFilmのトーンを再現ができている。
 
だからモノクロ写真が凄く楽しくなっていて
この写真も過去の物をリキャプチャーしてみた物。 
 
最近では、
煽り補正やレンズ毎のディストーション補正ができるソフトが
増えてきて、DxOの優位性が低くなったように感じていたけど、
レンズ事の補正データや、再現するFilmトーンのデータの
豊富さは、他のソフトには無いので、手放せない(^_^;

でも、良い時代になったね。
 
暗室で様々な工夫をして行ってた現像&プリント処理が
デスクトップ上で行えるだけじゃなくて、
表現したいトーンや色合い、ましては救えなかった部分の救済まで
ある程度できるって信じられない。 
 
それでもFilmには魅力があるけど、
それよりもどんな写真を撮るかの方が大事な自分には、
今はkissX6iで良いから山ほど撮る事の方が大事です。

It’s a deal.

3166Db

delish

5716Db
 
 
楽しいって思える事が大事って、
思い知らされたレストラン。
 
スタッフが見られている事を前提に
そういう空気を作っているのかも知れないけど、
料理が好き、アテンドが好き、この店のパッケージングが好き・・・
という彩りが店に溢れていた。
 
何事も、楽しまないといけないね(^_^)

見せたいサイズって、やっぱりある。

2868Db
 
 
最近、紹介もあって積極的にアップ&アクセスしているサイト「500PX」には、
過去撮ってきたもので、本来見せたかったレベルの大きさで投稿しているんだけど、
今回のこの写真はその違いがかなりわかる形になったと思う。
http://500px.com/photo/53012148
 
その場の空気を感じせたいから、このサイズで良いと思ってるけど
本来はこの倍以上の大きさじゃないと伝わりにくい。
・・とそんな事にも、あらためて気付く毎日。
 
結構楽しんでます(^_^)

Home

検索
フィード
メタ情報

Return to page top