- 2006-08-01 (火) 17:12
 - 煩悩
 
「横浜っぽい所、案内してよ」
				 
				「俺に、言う?」
				 
				「マニアックじゃないとこね」
				 
				「あのさ・・・
				 いわゆる横浜のイメージって何よ?」
				 
				「港、酒場、ジャズ、荒くれ者が集う・・・異国・・」
				 
				「なんじゃそりゃ?」
				 
				「じゃ、なんかあるの?」
				 
				 
				・・ときかれて、困った。
				 
				横浜らしさって、何だろう・・・
				 
				
				 
				 
				戦後、ジャズが流れる街になった横浜は、
				進駐軍が居た関係か、アメリカナイズされた店が多い。
				 
				既に消えてしまったが「VFW」「ベニス」などのヤバ目の店や、
				「リキシャルーム」のように辛うじて姿を変えて生き残っている店は、
				酔っぱらった軍人の匂いがする「らしい」店だった。
				 
				 
				
				 
				 
				 
				「そう言われても、今の横浜はすっかり東京ナイズされちゃって、
				 これぞって店は少ないのよ」
				 
				「そうなんだ」
				 
				「アマゾンクラブじゃ子供っぽいし・・・
				 中華街じゃストレートだし・・・
				 裏横浜なんて、東京から見たら面白くないし・・・」
				 
				「そこまで悩まなくても・・・」
				 
				「わかった・・・
				 君のイメージ通りの店に行こう」
				 
				 
				
				 
				
				 
				 
				この店は、ミュージックチャージを取らないジャズバーで、
				飲み物はごく普通ながら食べ物が意外に美味いので、たまに飯を食うためだけに訪れる。
				 
				491カレーは、オニオンリングののったボリュームのある物で、
				生ビールを煽りながら食べるにはちょうど良い。
				 
				しかし・・・
				店の中は昔の横浜っぽくかなり暗いので、
				席によっては、何色の食べ物を食べているか、わからない事もある(^_^;)
				 
				 
				「今日はありがとう」
				 
				「え?」
				 
				「突然、お花が届いて・・・嬉しかった。」
				 
				「あぁ・・・」
				 
				 
				そうだった。
				 
				彼女の誕生日に、
				カード会社に頼んでお花を送ってもらったんだっけ。
				 
				 
				「届け物が来て受け取ったら、重くて驚いた。」
				 
				「え?・・あぁ」
				 
				「お花の下にシャンパンが入ってるって・・」
				 
				「好きでしょ?」
				 
				「うん」
				 
				「でも・・・・」
				 
				「え?」
				 
				「お花を飾ろうと思ったら、
				 ウチの猫が喜んじゃって、ガシガシお花食べちゃうの・・・」
				 
				 
				マジ・・ですか?
				 
				 
				「来年、何か送ってくれるなら、
				 お花はやめてね」
				 
				 
				良いアイデアだと思ったんだけどなぁ・・・
				 
				 
				「ねぇ・・
				 花送っておいて、随分素っ気無い・・・のね?」
				 
				 
				ゴメンなさい。
				忙しさにかまけて忘れてました(・_・、)
				 
				 
				
				 
				「491HOUSE」
				 045-662-2104
				 横浜市中区山下町82徳永ビル1F
				 18:00〜26:00(LO: F. 25:00、D. 25:30)
				 無休
コメント:3
- シゲ 06-08-02 (水) 17:27
 - 
							
リキシャルームももうじき閉店だしねー。
 - シゲ 06-08-14 (月) 15:20
 - 
							
アマゾンクラブも閉店だって。
スタジアム前の通りのストロングビル(だっけか)の土地も含めて、高層ビル建築っぽい。 - 某若 06-08-16 (水) 19:31
 - 
							
なんか、横浜の空気を醸す場所が減っていくばっかりだなぁ