Home > 自己主張 > 瞬間の判断

瞬間の判断

AEDの取材に行った。
 

 
 
日赤の支部で行われていた救急法講習会で、AEDの使い方を教えていたが、
それを見ていると、誰でも扱える・・・というイメージが揺らいでいく。
 
通報から救急車が辿り着く時間として6分という目安があるが、
その6分間の間に心肺蘇生を必要とする人の救命率を見ると、
AEDを使用した方が倍以上高い・・というデータを見せられた。
 
 
そりゃ・・凄いや。
すぐ導入して欲しい・・と単純に思う。
 
が、心肺蘇生ができる人が、安全・確実に使った場合は・・
という条件がありそうにも感じる。
 
心臓が停止している人を蘇生するのだから当たり前の事だが、
AEDを使用すれば、心室細動(要するに心臓の筋肉が痙攣している状態)を抑える事ができ、
心臓マッサージを効果的に行えるわけで、要は心肺蘇生と対をなす道具なのだ。
 

 
つまり、多くの人が心肺蘇生法を習得している・・という条件があって、
誰でも扱える・・という事が言えるようで、この機械を設置する事は勿論重要だが、
それ以前の問題が大きい・・と正直に感じた。
 
人の命に関わる事だから、ちゃんとやらなくちゃいけない。
 
で、自分はちゃんとやる知識も経験も無い・・・
となると、誰だって手は出せない。
 
従って、誰でも最低限の訓練を受けている、という環境整備が急務となるのだが、
学校教育の中で、ちゃんとした救急法の単位を設定している教育機関はどれだけあるのだろうか?
 

 
何もしなければ死ぬ・・という人を見た時、まず動く事が大事で、
その「動く」という意識を作る事は難しい・・・と思っているのだが、
素人が手を出すと胸骨を折ったり肺を壊したりする可能性がある・・・
というマイナスイメージを払拭する努力が、まだまだ日本では足りないようにも思う。
 
 
バイクに乗っていると、高確率で身の危険が起きる。
そしてその度、誰かの善意によって救われてきた。
 
だから自分も、そのような事態遭遇した時、
積極的に救助活動を行いたい・・と思っているし、
現実にできる事はやってきた。
 
ただ、そんな時、野次馬や通り過ぎる人達があまりに多く、
自分が事故を起こした時助かったのは、本当に運が良かったな・・と感じるのだが、
番組を作る時は、せめて立ち止まって声をかけようよ・・・というメッセージくらい伝えたいと思っている。
 
 
講習を受けていた人に「何故講習を受けようと思いましたか?」と質問したところ、
「事故に遭遇した時、自分の無力さを感じたから・・」という答えがあった。
 
何もできない自分を恥じる気持ち。
 
その気持ちが少しでも多くの人にあったら、
きっと事故現場で、見て見ぬふりをする人は減るだろう。
 

コメント:1

yuutexii 06-07-23 (日) 8:50

昨夏、バイクボランティアBi−Voでは、CPRおよびAEDの講習を行いました。
親子連れ、夫婦れを対象としたので、好評でした。
今日は、トリアージの講習の開催日です。
http://8903.teacup.com/itu_doko/bbs

コメントフォーム
Remember personal info

Home > 自己主張 > 瞬間の判断

検索
フィード
メタ情報

Return to page top